2009年11月23日
帰って来た、ほっこまい

今年のさぬき映画祭で「ほっこまい 高松純情シネマ」がリバイバル上映されてます。
あれから1年か・・・。
20日の17時からの上映を覗いてみた。
久々にスクリーンで見る。
テープ上映なので画質はやや劣るがやはり映画はスクリーンで見たいね。
ただ、お客さんが少ないので反応が微妙・・・。
それに、(今さらながら)映画祭バージョンは全体のテンポが早過ぎるなぁー。
と、反省。
残るは、27日15:00~e‐とぴあでの上映。
この時間は見れる人いるのかな・・・。
現在、レンタル・セル中のDVDは東京などで上映したロングバージョンです。
是非、ロングバージョンを見て欲しいなぁー。
「ほっこまい 高松純情シネマ」DVD、
セル・レンタル同時発売開始です!
TUTAYAではお店ごとに在庫検索ができます。
右のプロフィール欄からどうぞ⇒
GEOはお店に在庫をお問い合わせ下さい。
宅配レンタルも予約可能です。
TUTAYA のページで「ほっこまい」で検索して注文
http://www.discas.net/netdvd/topNormal.do?pT=0
GEOのページで注文
http://rental.geo-online.co.jp/detail-164876.html
アマゾンや楽天での発売も開始されています
2009年07月30日
自由席にて
自由席に早めに出勤したら、昼前に自由席さんと同級のIさんが自由席さんがおると思って入って来た。
Iさんが帰ると、また別の若い女性が・・・。
怪しいおじさんしかおらんと分かり、出直してきますと後退り。
で、12時過ぎても自由席さんは現われんし、若い女性が出直して来たのでアイスコーヒーを出す。
コップに氷とアイスコーヒーを入れただけやけど・・・。
そうしとるうちに、自由席さんが登場。
お客もどやどやと入って、来る。
紹介されて若い女性は西日本放送のNさんと判明。
しばし談笑。
で、今は新幹線で東京に戻ってる途中ですわ。
名古屋に到着。
そう云えば、自由席でDVDが1本売れた。
今日から自由席でも先行発売中です。
写真撮り忘れたけど・・・、自由席さんのブログに登場するやろ。
2009年07月28日
久しぶりの高松

高松の実家に帰ってきたら同窓会からのお知らせに「ほっこまい 高松純情シネマ」
DVD先行販売の案内ポストカードを同封していただいてました。
関西、名古屋、徳島でも上映しようとアプローチしたのですが、難しくて・・・。
もう、DVDでしかご覧いただけませんので、この機会にご検討下さい。
サポータ宛のDVDは先週末に発送しましたので、一部住所を確認中の方を除いて、
順次、お手元に着くと思います。
DVDは9月中旬から店頭で一般販売(税込3990円)されますが、
サポータ倶楽部では特別価格3500円(送料込)にて先行発売しております。
お名前・住所・電話番号・本数・お支払方法を
メールまたはFAXでお知らせください。お届けは
ヤマト運輸のメール便となります。
お支払いは代金引換、又は銀行振込みです。
「高松純情シネマ サポーターズ倶楽部」
百十四銀行 本店営業部 普通 2975648
代引き宅配便は8月配送開始となります。
DVDご注文・問合せ
hokkomai2008@yahoo.co.jp
(FAX 03-3266-1384)
2009年07月25日
夏の高揚感がよみがえる!

今年の東京玉翠会には高畑さんも登場。
DVDの販売に協力してくれた。
プログラムに今年の幹事学年が感想を載せてくれました。
(ただし、教室など高校のシーンは正門・グランド・食堂以外は、一高です。)
(その3)
この映画、ボクのほっこまいな青春より一昔前が舞台ですが、心象風景だけでなく、実際の場面も懐かしいものばかりでした。
旧校舎のあちこちが登場しますが、いったいどこにあんな場所が?と思えるカットがふんだんにありました。必見です。
一番よかったのは屋島の場面です。
入道雲が湧く高松の町並みを見下ろしながら、撮影を通してお互いの距離を縮めていく主人公たち。
短いシーンの中に、ほっこまいな16歳の伸びやかな心情がきめ細かく描き出されていました。
70年代のあの夏の風景は、80年代のボクの記憶の中にある心地よい夏の高揚感につながるものでした。
時代はめぐっても、高松の夏よ、今も熱く燃えていてくれ!
舞台挨拶してくれた俳優さん達の素顔と映像のギャップが面白かったです。
ヒコ役の佐藤潤くん、(香川出身)いい役者です。
高嶋監督、次の作品も期待しています。
川田壮一郎[昭和60年卒]
DVD先行発売中!
DVDご注文・問合せ
hokkomai2008@yahoo.co.jp
2009年07月24日
香川・再発見のキッカケに

今年の東京玉翠会総会も1000人越え。
そのプログラムに今年の幹事学年が感想を載せてくれました。
(その2)
「香川の人口ってどの位?」。映画を観終わったとき、夫が聞いてきた。
「そういう感想なわけ?」。
映画のストーリーと何の関連もないと思われる質問にとまどいながらも はたと気付いた。
そういえばどの位だろう。概数も分からないなと。早速調べてみる。
H21.4.1現在推計人口は999,000人、全国順位4 0 位、ついでに、面積は1876km2 ~これは習った覚えがある、日本で一番小さい県だ。
よって人口密度は一気に跳ね上がる、535.9人/km2で11位、京都の次。
1位のものを見つけた! 預貯金残高。しっかりした県民性だもんね。なんだか香川を再発見した気分になる。
それもそうだ。
私は父の転勤で中学2年から高校卒業迄の4年半しか高松にいなかった。
ここ20年以上四国にすら足を踏み入れていない。
そんな私が観てもこの映画はなんだか懐かしい気持ちにしてくれた。
過ごした時代は違うはずなのに、高高正門や教室、中央公園の菊地寛像や県庁の中庭、琴電、栗林公園……、楽しかった高高時代。
甘酸っぱいあの頃の思い出と一緒に、また高松へ行きたく
なった。
佐藤美智子[昭和60年卒]
DVD先行発売中!
ご注文・問合せ
hokkomai2008@yahoo.co.jp
2009年07月23日
懐かしき風景に、郷愁と爆笑!

東京玉翠会プログラムに今年の幹事学年が感想を載せてくれました。
(その1)
私が映画『ほっこまい高松純情シネマ』のことを知ったきっかけは、高松で上映された際、両親が観に行ったことでした。「高高OBの人が監督や。面白かったで」との感想に、私も東京での劇場公開を心待ちにしていました。
勉強もそっちのけで映画に夢中になっている主人公隆志。
私も高校時代、“勉強よりも部活”でした。
主人公の家の表札が『高畑』となっていたことには思わず爆笑。
近年香川がロケ地となっている映画が増えていますが、この映画では我が高松高校周辺の場所が随所に登場し、懐かしさは格別でした。
そして讃岐弁、うどん。
数々のクラシックカーの登場(しかも走る)には、「これ、どうやって集めたん?」。
隆志と仲間達がドタバタしながらも撮影を進め、最終的には作品を上映できたシーンでは、「できた!」と私も劇場で手を叩きたくなりました。
高嶋監督は、この主人公が成長した『大学生編』も制作・上映したいとの構想をお持ちだとお伺い致しました。
是非実現していただきたいと今から楽しみにしています!
増井都乃[昭和60年卒]
DVD先行発売中!
2009年07月22日
DVD特典映像

さぬき映画祭で上映したのは50分のバージョンでしたが、DVDは57分のロングバージョンです!
さらに、・・・

2008.5.30 クランクイン前に県庁での記者会見。
帰来雅基・原作者、高嶋弘・監督、柳田龍馬・主役、大西節子・マドンナ役、高畑淳子・母親役

2009.2.1 ロングバージョン上映後の同級生トークショー
(原作者の帰来雅基、監督の高嶋弘、友情出演の高畑淳子)
「予告編」、「高畑淳子応援コメント」と合わせて43分の特典映像付です。
DVDは9月中旬から店頭で一般販売(税込3990円)されますが、
特別価格3500円(送料込)にて先行発売しております。
お名前・住所・電話番号・本数・お支払方法を
メールまたはFAXでお知らせください。お届けは
ヤマト運輸のメール便となります。
お支払いは代金引換、又は銀行振込みです。
「高松純情シネマ サポーターズ倶楽部」
百十四銀行 本店営業部 普通 2975648
代引き宅配便は8月配送開始となります。
DVDご注文・問合せ
hokkomai2008@yahoo.co.jp
(FAX 03-3266-1384)
2009年07月21日
DVD先行販売について
お問い合わせがあったので・・・。
DVDは9月中旬から店頭で一般販売(税込3990円)されますが、
特別価格3500円(送料込)にて先行発売しております。
お名前・住所・電話番号・本数・お支払方法を
メールまたはFAXでお知らせください。お届けは
ヤマト運輸のメール便となります。
お支払いは代金引換、又は銀行振込みです。
「高松純情シネマ サポーターズ倶楽部」
百十四銀行 本店営業部 普通 2975648
代引き宅配便は8月配送開始となります。
DVDご注文・問合せ
hokkomai2008@yahoo.co.jp
(FAX 03-3266-1384)
2009年07月12日
高畑淳子さん登場!

昨日は高松高校の東京での同窓会でDVDの販売開始!
高畑さんも現れ、「聞いとらんでー」とびっくり。


彼女はDVD売店の横で今度の芝居のチラシなどを配りつつ、ほぼ飲まず食わずで写真撮影とサインに追われていた。
大した人気です。
自由席さんも途中で現れ、DVDいかがですかと手伝ってくれる。
みなさんのお陰で売り切れといいたいけど、まだいっぱいあります。
販売価格¥3990(税込)円のところ、特別価格¥3500円!

hokkomai2008@yahoo.co.jp
2009年07月10日
いよいよ明日!

明日はいよいよ東京玉翠会総会です。
高松高校の東京での大同窓会。
なんと1000人規模です。
今年のロクマル幹事団のご厚意で、物販コーナーの一角にDVD販売スペースを確保していただきました。
明日は先行発売初日!
DVDは本編57分に特典映像43分がついてます。
<予告編>、<県庁での製作発表記者会見>、
<高畑淳子さん応援メッセージ>、<原作者の帰来・監督の高嶋・出演女優の高畑の同級生トークショー>もご覧いただけます。
なお、サポーター倶楽部入会者の方には会場でDVDをお渡しできます。
お手数ですが売店にお越しください。
物販コーナーは15時30分開場と同時にオープンだそうです。
ホワイトボードにポスターを貼っています。
それを目指して来てください。
なお、当日は案内ポストカードを配りますので後でお申し込みもできます。
こちらにメールでもOKです。
販売価格¥3990(税込)円のところ、特別価格¥3500円!
よろしくお願いいたします。
2009年07月07日
2009年07月03日
アルコール上映無事終了

「金陵純米吟醸さぬきよいまい」の美酒にすっかり飲まれてしまった、アンコール上映会も無事終了。
大勢の方とお話できて楽しかったけど、今頃、やっと酔いが醒めました。
次は、DVDや。
7月11日の東京玉翠会(高校の同窓会)から発売です。
売って、売って、売りまくらな、役者・スタッフにギャラが払えません。
今月、下旬には自由席にも顔を出せそう。
2009年06月25日
いよいよ明日から
明日からアンコール上映会が始まります。
主役の柳田龍馬さんから明日と明後日行きますと連絡が入りました。
また、川村役の丸山裕一さんは3日間皆勤です。
是非、会いに来て下さい。
また、今回は30席と会場が小さいので、一応、予約の方優先でお入れします。
満員・立ち見はないと思いますが・・・。
予約してくれると安いし、「ほっこまい」が喜びます。
なお、前回の前売券・招待券もお使いいただけます。

6月26日(金)①19:00~20:00※
27日(土)①15:30~16:30※ ②16:45~17:45※
③18:00~19:00※ ④19:15~20:15※
28日(日)①13:30~14:30※ ②14:45~15:45
※懇親会あり(ドリンクつまみ付き・料金別途2000円)
当日1,300円 予約 1,000円 予約/問合せ chancet01@yahoo.co.jp
TMシアター新宿
東京都新宿区新宿3-17-1
HN27ビル 6F/7F
(三越向い無印良品の隣のビル)
TEL:03-5366-2947(ビジョンフォレスト)
http:// www.tm- t.net/i ndex.ht ml
2009年06月19日
金陵純米吟醸さぬきよいまい

来週のアンコール上映会、懇親会に西野金陵さんが美酒を提供してくれます。
HPによるとさぬきよいまいシリーズに新アイテム登場!優しく柔らかな吟醸香、ほのかな甘さと優雅な酸味が調和した「さぬきよいまい」ならではの旨みを引き出したお酒です。
是非、味わって下さい。
アルコール上映会?
東京で最後の上映ですし、前回の招待券・前売り券でご入場いただけます。
6月26日(金)①19:00~20:00※
27日(土)①15:30~16:30※ ②16:45~17:45※
③18:00~19:00※ ④19:15~20:15※
28日(日)①13:30~14:30※ ②14:45~15:45
※ 懇親会あり(ドリンクつまみ付き・料金別途2000円)
当日1,300円 予約 1,000円
予約・問合せは chancet01@yahoo.co.jp
TMシアター新宿
東京都新宿区新宿3-17-1
HN27ビル 6F/7F
(三越向い無印良品の隣のビル)
TEL:03-5366-2947(ビジョンフォレスト)
090‐4745‐2957
http://www.tm-t.net/index.html
2009年06月15日
シネマ・クレール

「ほっこまい 高松純情シネマ」が岡山は「シネマ・クレール」(6月13日~20日)で初公開です。
今週、金曜日までですので、仕事をさぼって見てください。

6月13日(土)~20日(金)①17:00~18:00
当日1,300円 学生・前売り 1,000円
(劇場にて前売り券発売中!)
シネマ・クレール
〒700-0823
岡山市丸の内1-5-1
TEL:086-231-0019
http:// www.cin emaclai r.co.jp /guidan ce/guid ance.ht ml
シンフォニーホール南向かい。
岡山駅より東山行き路面電車にのり「城下」下車 南へ徒歩2~3分。
2009年06月04日
アンコール上映会
3月28日より4月3日まで「シネマート新宿」にて1週間限定の東京公開を行い、盛況のうちに終了しました。
来月にはDVDの発売も予定しているので、東京の「TMシアター新宿」(6月26日、27日、28日)でアンコール上映会を行うことにしました。
これが東京での最後の上映機会となりますので、まだご覧いただいてない方ぜひ、この機会にご覧ください。
(前回の招待券・前売り券でご入場いただけます。)
また、すでにご覧いただいた方は懇親会もありますのでお気軽にお越し下さい。
岡山は「シネマ・クレール」(6月13日~20日)で初公開です。
DVD発売記念アンコール上映会!!

6月26日(金)①19:00~20:00※
27日(土)①15:30~16:30※ ②16:45~17:45※
③18:00~19:00※ ④19:15~20:15※
28日(日)①13:30~14:30※ ②14:45~15:45
※ 懇親会あり(ドリンクつまみ付き・料金別途2000円)
当日1,300円 予約 1,000円
予約・問合せは chancet01@yahoo.co.jp
TMシアター新宿
東京都新宿区新宿3-17-1
HN27ビル 6F/7F
(三越向い無印良品の隣のビル)
TEL:03-5366-2947(ビジョンフォレスト)
090‐4745‐2957

岡山初公開決定!!

6月13日(土)~20日(金)①17:00~18:00
当日1,300円 学生・前売り 1,000円
(劇場にて前売り券発売中!)
シネマ・クレール
〒700-0823
岡山市丸の内1-5-1
TEL:086-231-0019
シンフォニーホール南向かい。
岡山駅より東山行き路面電車にのり「城下」下車 南へ徒歩2~3分。

2009年05月14日
2009年04月15日
久しぶりに更新

東京の桜も終わりましたね。
映画の上映が終わるとともに仕事が待ち構えていて、
・・・ようやく編集が終わりました。
久しぶりにブログを覗くと、広告だらけ・・・。
そこで、毒をもって毒?をとアマゾンの広告を掲載してみた。
結局、好みが偏っているんだ・・・。
映画の主題歌CDもアマゾンから買えますよ。
プログラム売れないかな・・。
2009年04月02日
ありがとー!

明日はゴジラ対へドラの坂野監督とトークショー。
東京上映もあと一日!
かくも大勢の方が観に来てくれるなんて正直驚きました。
今日のトークショーの窪田監督には「自分の映画をアンタが愛さなくて誰が愛するんですか!」と以前、説教されました。
忙しくてお知らせしてない方もまだまだ大勢います。宣伝体制を建て直して、改めて東京での上映を考えようと思います。
アイル・ビー・バック!
アイラブほっこまいです。