2008年06月23日
キャスト紹介(8)

吹奏楽部の大先輩、ミュージシャン役はベーシスト藤原清登(きよと)さん。
役名も藤原清登です。
<プロフィール>
香川県高松市に生まれる。音楽家の両親のもと、16歳でベースを始め、東京藝術大学音楽部教授、故今村清一氏に師事。
1974年に渡米しバークリー音楽院を経てジュリアード音楽院入学。
同院にてニューヨークフィル主席コントラバス奏者ジョン・シェイファー氏に就いて学ぶ。
1975年ホレス・シルバー・クインテットをはじめ、ジャッキー・マックリーン、クリフォード・ジョーダンなど、また他分野の進歩的な芸術家と多数共演。N.Y.のヴィレッジゲート、スィートベイジル、ブルーノート、ムジカオッジ(イタリア)、イントーンフェスティバル(オーストリア)などに出演。
ジャズ、クラシックの垣根を越えた幅広いジャンルで活躍。
近年日本でもCDリリース、コンサート活動もめざましく、2000年スィングジャーナル誌ではベース部門で第1位に選ばれている。
Posted by ほっこまい at 19:07│Comments(6)
│俳優
この記事へのコメント
やっとでましたか。
フリーメールで紹介しなくちゃ。
フリーメールで紹介しなくちゃ。
Posted by 自由席
at 2008年06月23日 20:30

新アルバムも出ました!
Posted by ほっこまい at 2008年06月23日 22:49
また、全国ツアーでまわってくるかな。
Posted by 自由席
at 2008年06月24日 05:07

ですねー。
ウィンブルドン見てて眠いです・・。
ウィンブルドン見てて眠いです・・。
Posted by 早起き! at 2008年06月24日 10:15
この映画の話の中心になっているのは、帰来さんたち現在53~54歳の方ですよね。
で、私とこの方々との年齢差を考えてハタと気づいたことがあります。
もしかして高高を出てすぐ(?)TMCの同窓会を『サマーコンサート』と言う形にすることを考え、数年前にTMCのOBの中でも年齢の高いメンバーで『ア・カンターレ』という合唱団を作ったS医師の学年かH医師の学年なのではないかと。
もしかして、高高の卒業生多しといえども特にパワーを持った学年だったのでは?
で、私とこの方々との年齢差を考えてハタと気づいたことがあります。
もしかして高高を出てすぐ(?)TMCの同窓会を『サマーコンサート』と言う形にすることを考え、数年前にTMCのOBの中でも年齢の高いメンバーで『ア・カンターレ』という合唱団を作ったS医師の学年かH医師の学年なのではないかと。
もしかして、高高の卒業生多しといえども特にパワーを持った学年だったのでは?
Posted by やぶくん at 2008年06月24日 13:17
やぶくんさん
よかったら、TMC、S医師、H医師の実名をメールしてください。
なんちゃわかりませんが・・・。
よかったら、TMC、S医師、H医師の実名をメールしてください。
なんちゃわかりませんが・・・。
Posted by ほっこまい
at 2008年06月24日 21:47
