プロフィール
ほっこまい
ほっこまい
香川県高松市生まれ。
四番丁、紫雲中、高松高校、
早稲田大学、日本映画学校
(横浜放送映画専門学校)
現在、フリー演出業。
PRビデオ、TV番組、DVD
など幅広く構成・演出。

監督・脚本・プロデュース作品「ほっこまい 
高松純情シネマ」
<さぬき映画祭2007
優秀企画・2008奨励賞
/原作・帰来雅基
(2001年発刊・青心社)>

映画のストーリーは
こちらです。

映画の原作エッセイ「高松純情シネマ」の
著者帰来雅基、脚本・監督の高嶋弘、
主人公の母親役を演じる人気女優の高畑淳子
が高校の同級生。
三人が入学した1970年の香川を舞台に、
100%さぬき弁で作られた。
「さぬき映画祭2008」(昨年11月22日から30日まで開催) にて初公開。
総入場者約5000人の8分の1を超える650人と連日満員となり、 その後
劇場公開。

2008年12月13日~26日
高松ソレイユ・2
2009年2月1日
アルファ穴吹小ホール
(ロングバージョン公開、
併映「アキレスと亀」)
2009年3月28日~4月3日
シネマート新宿
2009年6月26日~28日
TMシアター新宿
2009年6月13日~20日
シネマ・クレール(岡山)

2009年9月19日
DVDセル・レンタル開始!

TUTAYAの在庫検索
レンタルはこちら

【TSUTAYA online】DVD通販
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

2008年07月10日

レトロ琴電が復活!

レトロ琴電が復活!

27日午前のロケに懐かしい琴電が走ります。
エキストラ希望の方はふるって応募ください!

設定は1971年夏なので相応しい格好、髪でお願いします!
写真を送っていただければ助かりますし、
また、学生服や当時の衣装をお借りできれば助かります!

当時の中吊り広告を保管している方や
中吊り希望企業も募集中!

レトロ琴電が復活!

以前オーデションに参加された方にはこちらからご連絡しますので応募の必要はありません。
※ メール・FAXにてご連絡いただければ担当者が折り返しご連絡いたします。
FAX 087(821)1882
Mail:hokkomai2008@yahoo.co.jp
サポーターズ倶楽部事務局宛








同じカテゴリー(エキストラ)の記事画像
琴電の乗客たち
20・21のエキストラ募集!
エキストラ募集!
同じカテゴリー(エキストラ)の記事
 琴電の乗客たち (2008-08-17 01:01)
 20・21のエキストラ募集! (2008-07-14 12:06)
 エキストラ募集!改訂 (2008-07-05 09:48)
 エキストラ募集! (2008-07-04 22:33)

この記事へのコメント
すごぉい!!!

コトデンは全部レトロかと思うとったら
違うかったんや。
Posted by 自由席 at 2008年07月10日 12:45
詳しい走行ダイヤ等はお教えいただけないのでしょうか?
Posted by こと at 2008年07月12日 16:37
映像塾の初日にお邪魔したKaZett37です。
かなりいろいろ動いていらっしゃいますね。
映像塾の方は26,27は2008の方の最後の講座になりますので
一部そちらの応援に入る予定があります。
もしお声がけがあるようでしたらお早めにお願いします。

また、映画関係の小物ですが
徳島や高知の古い映画館がまだ残っているはずですので
そちらに確認されてみてください。
(映写機なども年代物が残っているようです。)
Posted by KaZett37 at 2008年07月14日 09:14
仏生山のコトデンの工場に、レトロっぽいのがみえました。あれかな???
27日に走るのは。
Posted by 自由席自由席 at 2008年07月19日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レトロ琴電が復活!
    コメント(4)