2009年03月30日
感想
シネマトゥデイに紹介されています。
http://cinematoday.jp/movie/T0007375
評価と感想を書き込んでください。
こちらは、映画コム。
同級生T君からメールが来ました。
「今日は映画を見させて頂きありがとうございました。
朝早いのがちょっと辛かったですが、高校時代のぼんやりした
思い出が霧が晴れるように目の前で形になり、なんかうれしい
ような恥ずかしいような気分に浸ることができました。
想像以上に(失礼)本格的な映画に仕上がっているのに驚かされました。
音楽もいい感じでしたし、俳優さんもベテラン・新人それぞれの
味が出ていて良かったです。若手陣は最初少し緊張しているよ
うに感じられましたが、それもすぐにほぐれて初々しい感じがとて
も良かったです。
なにより冒頭に書いたようにタイムマシンで過去に戻れたのが
良かったのですが、時代を40年近く戻す為の随所の苦労は
さぞかし大変だったのではないかと思います。小生も少し心の
針を巻き戻して、もっと一途にフレッシュに行かなくてはと感じた
次第です。」
同級生O君はMIXI日記に感想を書いてくれました。
「きちんとしたプロの演出・プロの編集・プロの録音を見せてもらった。
ストーリーの展開に無理が無くてシナリオも素晴らしかった。
笑わされるシーンも散りばめられてたし。
カメラ回す前にきちんと考えをまとめてて、
現場ではもう迷いが無かったんだと思う。
1カット1カット的確でブレがない、凄腕じゃん。
電車のシーン、バスのシーンの外跳ばした露出の映像、さわやかで印象に残った。日差しがはじけてた。カメラマンさんもいい腕。
劇中映画、構成難しかったろうに、あれがベストだろうと思えるまとめ方だった。
特に編集が上手いと思う。テンポよく、わかりやすいつなぎ。次回作期待。」
昨夜、パンフレットにサインしてくれと頼まれた。
話を聞くと、さぬきに縁もゆかりもなく面白そうだから見に来たそうだ。
小細工してないのに味があるという感想を言ってくれた。
その後、映画学校時代の同級生、知りあいと会食で盛り上がる。