プロフィール
ほっこまい
ほっこまい
香川県高松市生まれ。
四番丁、紫雲中、高松高校、
早稲田大学、日本映画学校
(横浜放送映画専門学校)
現在、フリー演出業。
PRビデオ、TV番組、DVD
など幅広く構成・演出。

監督・脚本・プロデュース作品「ほっこまい 
高松純情シネマ」
<さぬき映画祭2007
優秀企画・2008奨励賞
/原作・帰来雅基
(2001年発刊・青心社)>

映画のストーリーは
こちらです。

映画の原作エッセイ「高松純情シネマ」の
著者帰来雅基、脚本・監督の高嶋弘、
主人公の母親役を演じる人気女優の高畑淳子
が高校の同級生。
三人が入学した1970年の香川を舞台に、
100%さぬき弁で作られた。
「さぬき映画祭2008」(昨年11月22日から30日まで開催) にて初公開。
総入場者約5000人の8分の1を超える650人と連日満員となり、 その後
劇場公開。

2008年12月13日~26日
高松ソレイユ・2
2009年2月1日
アルファ穴吹小ホール
(ロングバージョン公開、
併映「アキレスと亀」)
2009年3月28日~4月3日
シネマート新宿
2009年6月26日~28日
TMシアター新宿
2009年6月13日~20日
シネマ・クレール(岡山)

2009年9月19日
DVDセル・レンタル開始!

TUTAYAの在庫検索
レンタルはこちら

【TSUTAYA online】DVD通販
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年12月07日

ポスターのある風景(リバー書房&マスヤマ理容館)



中央通りの兵庫町を出た駅よりにある
リバー書房にポスター貼らしてもらおうとしたら、
隣にすでに貼ってあった。
高校の大先輩がやっているマスヤマ理容館の入り口。
一等地に掲示いただき、ありがとうございます!

リバー書房でも前売り券発売中!


目立つところにポスター貼らせていただける方、
ご紹介いただける方募集中!

  


Posted by ほっこまい at 13:07Comments(0)上映

2008年12月06日

ポスターのある風景(ギャラリーMON)



ギャラリーMONで開催されている、
アマチュア作家合同デビュー展会場。

力作ぞろいでした!

前売り券も販売してます。
  


Posted by ほっこまい at 12:16Comments(0)上映

2008年12月06日

会員向け「高松」試写会のご案内



サポーターの皆さまには長らくお待たせしました!

さぬき映画祭も終わり、いよいよ12日にサポーター(ご招待者)向けの
特別上映をe-トピアで行います。

サポーターの皆さまにはこちらで一足先にお知らせするとともに
本日ご招待券を発送いたします。
プログラムの引き換え券も同封しますので、会場でお受け取り下さい。

エキストラ・ボランティア・関係者の皆さんには来週早々に
メールにてご招待いたします。

12月12日(金) e-トピア・かがわ BBスクエア(5F)087(822)0111
上映時間14:30〜 15:30〜※ 17:00〜※ 18:45〜
                             (※舞台挨拶あり)


さぬき映画祭ですでにご覧いただいた方も12日は舞台挨拶、
出演者のサイン会と楽しいイベントを予定しておりますので、
是非お越し下さい。

12日の舞台挨拶は、柳田龍馬、大西節子、佐藤潤です。
プログラムへのサイン会も予定しております。

また、目立つところへポスター貼ってくれる方、
ソレイユのチケットを預かって販売していただける方を大募集!


丸山裕一が選んだスチール写真をプレゼント!


その場で出演者がサインします。
会場での受け渡しでは遅いという方、ドシドシ事務局にメール下さい!
なお、直接聞きたいという方は自由席TEL・FAX087(821)1882までお願いします。

なお、写真のチョイ<栗>はチョイ悪&美女の自由席への差し入れ。
チョイ悪さん、50枚頑張って売ってくれるそうです。

さすが「鶴田浩司」似や!
リハーサルは違う俳優さんの名前でやってましたが・・・。
  

Posted by ほっこまい at 01:44Comments(2)上映

2008年12月04日

なんとーな!



夕方、上映の準備に追われて電話していると自由席の中に
侵入してくる方が・・・。
お客が間違えて入ってきたのかと思ったらなんと生コランダーさんでした。
自由席さんを訪ねて来たらしいが、自己紹介されて吃驚!

12月20日~23日にサンポート高松シンボルタワー3Fのかがわプラザで
「四国のあかり展」を開くそうな。
素敵なあかりの写真や実演を見せていただきとても面白い話を聞きました。

我が映画の上映と被るけど合間に見に行こうッっと。

昨日はTJかがわのブロガー座談会に混ぜていただき、昨日から
ブロガーとの交流が盛り上がる自由席でした。
  


Posted by ほっこまい at 22:35Comments(6)上映

2008年12月03日

13日のスケジュール



ソレイユ・2のタイムスケジュールが今日出ました!

13日(土)
13:00〜(初日舞台挨拶)
13:30〜14:20 
14:50〜15:40
14日(日)〜19日(金)
12:45〜13:35
18:50〜19:40
20日(土)〜26日(金)
<近日決定しますので、お時間は劇場にお問い合わせ下さい。> 






さらに、13日より数日間1Fイベントスペースで映画に使った1970年代衣装やグッズ、
ポスター・パンフレット展示、サポーターや入場者対象の出演者サイン会を予定していますので、
こちらも詳細が決まり次第お知らせします!

前売りチケット1000円も好評発売中!
ソレイユホール(087‐861‐3302)をはじめ、デューク、番町書房、市民劇場、自由席で
販売中です。



  

Posted by ほっこまい at 18:32Comments(5)上映

2008年12月02日

日本映画学校からの依頼



主役の柳田君が日本映画学校の広報誌に登場するらしく、
ほっこまいのスチールが欲しいという依頼の電話が来た。
一部抜粋しちゃいました。

<オーディションから、主演決定までの流れはどんな感じでしたか?>
オーディションは、監督・スタッフの前で台本のセリフを語り、カメラテストをうけました。
その後連絡が来て5月末に高松に来れるか聞かれました。雑用でも何でもいいので参加したいと言っていたので、てっきりお手伝いの仕事かなと思ったのですが、その後監督にお会いして「主役になってください」と言われて聞き間違えか、夢か、と思いました。そして、とうとう香川県庁で記者会見を受けたとき「すごいことになってる!」と実感しました。

潤ちゃんの背中だけでゴメン。



13日(土)からいいいよ一般公開。
明日から高松、イベントの準備と宣伝に奔走の日々やな・・・。

  


Posted by ほっこまい at 19:52Comments(2)俳優

2008年12月01日

出演者(大西節子)より




みなさんこんにちは!

内田春奈役の大西節子ですo(^-^)o

さぬき映画祭でご覧になって下さった皆様、
本当にありがとうございました。

この撮影に携わってみて、
地元香川には誇れるものがたくさんあるのだと知り、
とても良い経験になりました。

たくさんの方の協力のおかげで無事撮影することが出来感謝しています。

年上の男性キャストに初めは緊張しましたが、
撮影を通す中で打ち解けられ、
役の中でも自然な友達を演じられたと思います。
千秋役の友紀ちゃんは私の妹と同じ15才で、本当に可愛かったです♪


「何か用事があるんなら無理にとは言わんけど」

「じゃ用事があるごめんね」

という隆史のデートの誘いを春奈が断るシーンなどがあるために、
隆史役の柳田さんは
始めは私とあまり話してくれず少し寂しかったのですが、
後で演技のためだと知り「なるほど」と感心しました(笑)

エキストラの現役高校生の子たちとも仲良くなり、
本当に楽しい撮影でした。

岡山でのロケで撮影協力して下さった学生の皆様も
本当にありがとうございました(^_^)

まだご覧になってない方は都合が合いましたら
12/13〜26までにソレイユでご覧いただけると嬉しいです。(-^^-)
よろしくお願いします。



                              内田春奈 役 大西節子  続きを読む


Posted by ほっこまい at 16:00Comments(1)俳優

2008年12月01日

出演者(柳田龍馬)より



この映画御覧になった皆様、
本当にありがとうございました。


また、多くの方々に応援の言葉をいただき、
大変励みになりました。
やっと上映されて今はホッとしています。


しかし、この映画はまだ完結していません。

隆史の映画人生は、まだ始まったばかりです。

柳田龍馬
  続きを読む


Posted by ほっこまい at 11:58Comments(0)俳優